こんにちは。
フィンランドの交通事情を学びに、ヘルシンキ市内にやってきました。

ヘルシンキ市内は公共交通網が充実していて、東京の地下鉄のような感覚でトラムやバスに乗れます。
こちらはトラムの路線図です。

その他バイクシェアのステーションも見かけました。自転車を借りたら、街なかのいたるところにあるステーションいずれかに返却すればOKのシステムのよう。

それにしては見かけるステーション、満車やからっぽのところはなく、どこも程よく自転車があるのです。
フィンランド人は上手にやりくりしてるのかーと思いきや。。。

なるほどね。
(M2 あいこう)